高橋由太のブログ

小説を書いています。感想や新刊既刊情報などを掲載。

精密検査・再検査に行ってきた

昨日、新宿まで人間ドックのフォロー健診(?)に行って参りました。
takahashiyut2.hatenablog.jp


そもそも、なぜ新宿なのかと言いますと、補助金の出る中から評判のよいところを選んだだけなんです。全部は見てませんが、東京に事務局がある文美国保だからなのか、やっぱり都内の健診センターが多い印象でした。打ち合わせなどで都内に行くことも多いので、見知らぬ県内の病院よりは楽ですしね。


その流れで、新宿で精密検査・再検査を受けました。地元の病院でも受けることはできましたが、その場合、情報の共有がなされているのか不安だったからです(レントゲンなどの画像は共有されていないらしい)。


①血圧について
 白衣恐怖症の可能性が高い。一ヶ月ほど自宅で計測したデータを持って行ったのですが、やや高いものの、薬を飲むほどではないそうです。
 ただ、我が家は全員、高血圧なので注意が必要とのこと。いちばん下の弟は高血圧が原因で他界してますし、会ったことのない祖母に至っては40代で高血圧が原因で死んでます。そして、生きているほうの弟も高血圧の薬を飲んでいます。


②血液・CT検査
 結果は一週間後だそうです。お盆中も休みじゃないんですね。この結果を踏まえて、血圧の評価も変わるかもしれないです。


何より驚いたのが、CTまで撮ったのに会計を含めて20分くらいで終わったことです。十時からの予約で、十時二十分前には「終わったよ」と奥様にショートメールを送ってました。

待ち時間が少ないのは、本当に楽ですね。




友人からもらった猫さんの写真です(まったく関係ない)。